医療ダイエット療法

GLP-1受容体作動薬、サノレックス、Re-program
医療ダイエット療法とは
「医療ダイエット」とは、その名の通り「医療行為×ダイエット」のことです。
当院では、内服薬やサプリメントなどを使った治療法を取り扱っています。
それぞれの患者様に合った施術方法を選択していただけますので、診察にてご相談ください。
当院の
医療ダイエット療法
-
■GLP-1受容体作動薬(リベルサス)
痩せるホルモン『GLP-1』経口薬
当院のGLP-1ダイエットは、食欲が抑制されダイエットに効果がある痩せホルモンのGLP-1受容体作動薬の経口薬です。
血糖値を下げるインスリンの分泌を促進する効果があり、食べたものが脂肪になりにくくなり、体重減少が期待できます。
また、服用することで内臓脂肪の燃焼を促し、基礎代謝を上げることができ、太りにくい体につながります。
◆GLP-1受容体作動薬の効果
GLP-1受容体作動薬の一種で減量に有効とされる成分「セマグルチド」が含まれる経口投与タイプのお薬です。
セマグルチドの作用で血糖値を下げるインスリンの分泌が促進されるほか、食欲を抑制する効果があります。そのため服用によって自然に食欲が抑えられ、空腹感を感じにくくなります。自然と食事量が減るため、ダイエットの効果が期待できます。こうしたGLP-1受容体作動薬は、注射を使って投与するものがほとんどですが、当院で取り扱っているGLP-1受容体作動薬は口から飲める(経口投与できる)ことが大きな特徴です。 -
-
■サノレックス
サノレックスとは、国内で唯一、厚生労働省が正式に認可した医療用の食欲抑制剤です。
食欲中枢を抑制することで食欲を抑え、食べる量が減ることで瘦せるしくみです。
食べたい欲求を我慢する必要がありません。
サノレックスを内服すると、新陳代謝も上昇するので有酸素運動と組み合わせると、より効率よく脂肪燃焼を行うことができます。
※サノレックスは、14日分毎しか処方できない処方制限があります。 -
-
■GLP-1受容体作動薬「マンジャロ」
★奈良市内初導入!★
当院ではこれまで、ダイエット薬としてサノレックスやリベルサスの内服薬を取り扱っておりましたが、マンジャロに関するお問い合わせが増えており、新たに導入することにいたしました。
>>>マンジャロとは?
マンジャロは、週に1回の注射で使用するGLP-1/GIP受容体作動薬です。HbA1c(ヘモグロビンA1c)低下効果と体重減少効果が、従来のGLP-1受容体作動薬よりも高いことが特徴です。
>>>マンジャロの特徴
週1回の投与でOK!
服薬の負担が少なく、継続しやすい。
強力な体重減少作用
リベルサスよりも大きいとされています。
食前・食後を問わず使用可能!
ライフスタイルに合わせやすい。
自動注入機能付き!
初めての方でも簡単に自己注射ができます。
消化器症状に注意
吐き気などの副作用は、リベルサスよりも発生しやすいといわれています。
>>>使用が適さない方
以下の方は、当院での処方対象外となります。
・ ピルやワーファリンを服用中の方
・ すでに糖尿病治療を受けている方
・妊娠中・授乳中・妊活中の方
・甲状腺疾患・肝・胆道・膵疾患のある方
>>>オンライン診療にも対応!
奈良市内では当院が初導入(当院調べ)となりますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
>>>料金
2.5mg 6,700円/本
5mg 10,800円/本
7.5mg 14,600円/本
★12本まとめて予約購入で10%OFF!(初回は適用不可) -
-
■体内再プログラム栄養療法
Re-program(リ・プログラム)
Re‐programは、乱れた体内環境をリセットし心も身体も整えるファスティング(断食)ダイエットプログラム!
国産の有機野菜や自然素材を主原料としたサプリメントです。自己流ダイエットが上手くいかなかった方にもオススメです。
リベルサスを服用中の方にもオススメです。
【商品の特徴】
★Re‐program① 食事量をリセット
普段の食事をRe-program①に置き換えるだけなので手軽に始めていただけます。
断食専用に開発されており、糖質がゆっくりと吸収されるように設計されています。血糖値の上下変動を少なくし、低血糖症状がでない程度の血糖値に維持することで絶食状態でも耐えられる程度の空腹感にコントロールします。また、必要最低限のタンパク質も同時に摂取できるよう調整されています。
✅1食分 2包を500mlの水に溶かして飲用してください
★Re‐program② 腸内環境をリセット
摂った食事を消化吸収する腸内の環境を良好に保つことはダイエット・美容・健康に非常に重要です。
特殊な乳酸菌を用いてビフィズス菌やその他の善玉乳酸菌の増殖を手助けし、腸内細菌が栄養素を作り出しやすい環境へと再プログラムします。
✅1日 1~2包を服用してください
【市販の置き換えダイエット製品との違い】
市販のプロテインダイエット食品などはカロリーを抑えるために合成甘味料を使用しており、十分に血糖値を上げることができません。
また高配合のタンパク質・ビタミン・ミネラル類が添加されていて、これらを消化吸収する必要が出てくるため断食で内臓を休めるためには適しません。
Re-program①は低血糖症状が起こらないよう血糖値をゆっくりと上昇させる配合となっており、必要となるタンパク質も体に負担とならない量の配合に留めています。 -
GLP-1受容体作動薬(リベルサス)について
-
治療回数・期間の目安
期間 3ヶ月~
※状態などにより個人差があります。 -
リスク・副作用
消化器障害(嘔吐、吐き気、下痢、胸やけ、便秘、胃痛などの胃腸障害)、低血糖症状、めまい、肝・胆道障害、味覚異常、糖尿病網膜症を引き起こす可能性がある
上記の他にもリスクがあるケースがあるので、GLP-1受容体作動薬の副作用に不安がある方は医師にご相談ください。 -
服用できない方
・糖尿病患者としてすでに他の薬を服用している
・利尿剤を服用している
・18歳未満や高校生
・妊娠中、授乳中、産後3ヶ月以内の方 -
未承認医薬品についての表示
未承認医薬品等(異なる目的での使用)について
医薬品医療機器等法において、GLP-1受容体作動薬は2型糖尿病の効能・効果で承認されていますが、
当院で行う美容目的での使用については国内で承認されていません。
入手経路等
国内の医薬品卸業者より仕入れています。
国内の承認医薬品等の有無
当院での処方薬を一般名とする医薬品は国内で承認されておりますが、
承認されている効能・効果及び用法・用量と当院での使用目的・方法は異なります。
諸外国における安全性等に係る情報
GLP-1受容体作動薬の注射製剤が米国FDAで肥満治療薬として承認されています。
米国のFDA承認 最も一般的な副作用は、吐き気、下痢、嘔吐、食欲減退、消化不良、便秘があります。
甲状腺 c 細胞腫瘍、膵炎 (膵臓の炎症)、糖尿病性網膜症 (目の網膜の損傷)、低血糖 (低血糖)、急性腎障害、過敏症反応に関する警告がFDAから報告されています。